社畜の皮をかぶってFIRE

社畜がFIRE(経済的自由)を手にいれるまでの日常を綴った雑記ブログ

アフリカのサラリーマン

女子高生になって

痴漢して示談金貰いてぇ~

第1話「アフリカの痴漢」

第1話「アフリカの痴漢」

  • メディア: Prime Video
 

結構なパワーワードですよね

このワードのせいでTwitter

炎上したみたいですが…

 

社畜フィスコメディ!

コメディって好き嫌いわかれますけど

シャチキングは結構ツボです

 

偏見を恐れずに言うと

「脳ミソ豆腐」状態で

ふんわりと見れるこういうアニメ

好きなんですよね(笑)

 

家事とかしながら、

こういうブログとか書きながら

見ちゃったりして

 

また、このアニメの登場人物

擬人化されながらも、

絶妙に動物設定が残されていて

思わず笑っちゃうんですよ

 

主要登場人物の3人も絶妙で

ライオン先輩(癒し系)

第1話「アフリカの痴漢」

第1話「アフリカの痴漢」

  • メディア: Prime Video
 

トカゲくん(つっこみ)

第8話「アフリカの休暇明け」

第8話「アフリカの休暇明け」

  • 発売日: 2019/11/25
  • メディア: Prime Video
 

オオハシ(ぼけ)

第6話「アフリカの陰湿な同僚」

第6話「アフリカの陰湿な同僚」

  • 発売日: 2019/11/11
  • メディア: Prime Video
 

この3人のやり取りも

思わずふふっと笑っちゃいます

 

流し見アニメとしておすすめです!

アマゾンプライムでご覧いただけます!

見たいやつ一通り見ちゃった…とか

次なに見ようという方

一話完結(なんなら1話の中でも

ショートストーリー数話の詰め合わせなので)

気楽に見たいときなんかに

是非どうぞ!

大空港2013

三谷幸喜「大空港2013」

三谷幸喜が送る

ワンシーン・ワンカットドラマ

撮影スタッフはたった4人だったとのこと

 

羽田行きの飛行機が悪天候

松本空港緊急着陸

出発までの間、

グランドスタッフの大河内千草(竹内結子)が

東京に戻る飛行機を待つ田野倉一家の

ごたごたに巻き込まれていくコメディ作品

 

家族全員が何らかの秘密を抱えた田野倉一家

 不倫相手が勝手に帰京についてきてしまった

  • 田野倉美代子(神野美鈴)

 詐欺師を高校の後輩と勘違いしてしまう

  • 田野倉真弓(石橋杏菜)

 年の差ある彼氏を家族に紹介する機会を伺う

  • 鶴橋蔵之助(生野勝久)

 プラネタリウム事業にお金を必要とする

 妻を失い、長年の秘密を家族に告白する

 

結論からいうと面白い

三谷幸喜×社会実験×コメディという

三谷幸喜の真骨頂の作品

 

ちなみに、近々レビューしますが、

Amazonオリジナル番組

誰かが見ているも撮影現場に

観客をいれて撮影するスタイルの

シットコム形式を取り入れていて

撮影しています

こういういろんな形式のコメディを

日本で試して可能性を広げている

三谷作品これからも楽しみですね

高嶺の花子さん

会いたいんだ

今すぐその角から

駆け出してきてくれないか

高嶺の花子さん

高嶺の花子さん

  • back number
  • J-Pop
  • ¥255

ビールのcmでこの歌を知って

アップテンポでとても耳障りのいい

この音楽に聞き惚れたシャチキングです

 

この曲一度歌詞を見て聞いてみてください

 

なにか気づきませんか?

この曲ね…

一歩も動いてないんですよ

何も行動してないんですよ

 

The他力本願

なんなら恋のライバルさえも

妄想。

 

なんだろ、

それなのにこんなにも爽やかに

歌い上げちゃって

 

「たかが知人Bに向けられた」とか

夏の魔物に連れ去られ」とか

すごく文学的な表現使っちゃって

 

よく男は音楽で曲を好きになり

女は歌詞で曲を好きになると言いますが、

この曲男女問わず好きな人多いんじゃないかな

 

夏の魔物の影響なのか

すごく不思議な魅力の歌ですよね

 

なんとなく誰かにこのモヤモヤする気持ち発信したかったので記事にしてみました

 

みなさんの感想もお待ちしてます

シャチキングがブログを始めたわけ

こんにちは。シャチキングです。

今日はシャチキングがブログを始めたわけを

まとめてみました。

 

影響を与えてくれたひと

ブログを始めるにあたって、

大きな影響を与えてくれた人は、

2人います。

1.両学長 リベラルアーツ大学

ブログというか、FIRE(早期リタイア)を

目指すきっかけをくださった方です。

行動する力、考え方をくれた方です。

両学長は金融系で人気のYoutuberです。

金融リテラシーを上げる動画を毎日更新されています。

もちろん、毎日確認させていただいております。

初心者向けのお金にまつわる力を伸ばす

情報をぎゅっと凝縮した本も出版されています。

本当の自由を手に入れるお金の大学

本当の自由を手に入れるお金の大学

 

 

2.ヒトデさん ヒトデブログ、ヒトデ祭り

ヒトデさんはブログって面白いと思わせて下さった方です。

もう、雑記ブログの覇者です。

クルーズ船での世界一周の時期はリアルタイムで

拝見しておりました。

 

ブログを始めてみて

上記のお二人は揃って、

ブログを始めるなら「WordPress」をおすすめされています。

じゃぁなぜ、WordPressで始めなかったん!?という話でしたが

単純に、「3日坊主だから」です。

また、ご覧の通り、「書く力」が

圧倒的に足りていないこの2点です。

今はまず、無料ブログで

「書く力」と「継続する力」を鍛え、

将来的にいつかは「WordPress」で独立したいと思います。

 

 

日本人と欧米人のアニメに対するリアリティーの考え方

岡田斗司夫ゼミ

3月7日号はサイコパスの人生相談でした

 

※↑この動画ではありません

気になる方はYouTubeへどうぞ

 

岡田斗司夫の考察系動画も面白いのですが

このサイコパスの人生相談も

なかなか面白いのでおすすめです

 

サイコパスの人生相談の中で

岡田さんがおっしゃっていた

欧米人と日本人のアニメのリアリティに対する考え方の差に対する話

 

日本人は

構図でリアリティーを感じ、

欧米人は

リップシーク(口の動きと音の整合性)に

リアリティーを感じるというお話

 

アナと雪の女王のLet it go

この曲も、リップシークが使われています

「ありの~」のと日本語歌では

当てられてますが

本来の意味は「ほっておこう」と言う意味

 

ディズニーは意味よりも

リップシークを優先するため

Let it go の母音である e i o を意識して

eに似た口の形の a i o が母音となる

「ありの」になったとのこと

 

この話を聞いて

日本人よりも

欧米人は口元を大切にしがち、

口元に注目しがちなのではないかと

考えました

 

理由は以下のとおり

  • 欧米では八重歯が嫌われる
  • マスクを嫌う文化
  • スーパーヒーローは口を隠さない

 

八重歯が嫌われる

アメリカで八重歯は

ドラキュラトゥースと言われ、

忌み嫌われております

八重歯がドラキュラを連想させるからですね

また、アメリカでは歯にお金をかけることが

ステータスとなっています

日本よりも口元を意識していると言えますね

 

マスクを嫌う文化

女性がすっぴんを隠すとき

日本ではマスクが一般的ですが、

欧米ではサングラスが用いられます

このコロナ禍で、改善されましたが

欧米では、予防のためのマスクという

習慣がなくマスクは罹患した人のものという

考えが根強く残っていました

また、生後1歳の赤ちゃんが

母親のどこに注目するかを調査したところ

欧米では口元、日本では目元を注目したという

結果がでたそうです

 

スーパーヒーロー像の違い

アメリカでは、

キャプテンアメリカバットマン

ミュータントタートルズなどのように

ヒーローは目を隠して口を隠さず。

一方でレクター博士やベインなど、

悪役は口元を隠して目を隠さず。

 

アニメにもこういう文化の差が

反映されいるのがとっても面白いですね

 

シン・エヴァンゲリオン レビュー(ネタバレほぼなし)

公開初日。

見て参りました。

今年初の有給をいただきました。

すべては、この日のために頑張ってきましたよ

 

見る前は

観賞後、エヴァ特有のトラウマを抱えて

劇場を後にするのではと

考えながら見たわけですが、

 

観賞後は、

どこか切なくてどこか儚くて

ちょっぴりこれでよかったと思える

感動と感謝とトラウマの交わるところに

立っている気持ちでした

 

個人的には

過去キャラもいっぱい出てきて

同窓会っぽさのある作品で

ほっこりしました

 

それぞれのキャラが

それぞれの信じる正義に全力で

立ち向かう姿は本当に感動しました

 

そして、今までのエヴァ(特に劇場版)では

主要人物以外が描かれることなど

ほとんどなかったですが

今回の作品は

社会で暮らす群衆が描かれており

うちうちの登場人物だけのお話ではなく

人類全体のストーリーなんだと

感じました

 

そして、なにより

よく岡田斗司夫さんがYouTubeで言われてる

なんだか言い知れない心が動かされる感情を

感動と呼ぶんだとおっしゃってますが

まさにこの作品こそ

言い知れぬ心が動く物語でした

本当の意味で感動できる作品です

 

 

 

五条悟目隠しの本当の理由(ネタ的考察)

こんにちは

シャチキングです

鬼滅の次に来ると言われ、

じわじわ人気沸騰中の呪術廻戦。

Amazonプライムで見ました(五話まで)

 

呪術廻戦 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

呪術廻戦 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

この先ネタバレです

 

呪いで呪いを破るという設定は

新しくて面白いです。

 

師匠的な存在の五条悟という

教師がいるのですが、

普段は見られていると気づくと襲ってくる

霊を避けるため、目隠ししています。

 

アニメの5話で目隠しとるんですけど

もう、キラキラなんですよ。

目が。

ビー玉みたいな目なんですよ

澄みきってます。

その眼差しにキュンとする女子も

いるわけで…

EXILEのATSUSHI現象ですよ

 

サングラス取ったら胸キュンなやつ

 

目がきれいな男は目を隠しておけば、

ギャップで点数高くなる説

 

今日はそれを提示して

終わりにしようと思います

それでは!